キャプテンです。
昨日恒例のレコーディングを敢行。無事に終了することが出来ました。
毎年のことですが相変わらずいろんなことがあって大変でしたが(^^;)、20日の日にMIXをしてその後印刷物などと合わせ業者発注の予定です。
今年もミキサーの菅井さんには大変お世話になりました<m(__)m>
想定では夕方楽勝に終わるつもり( `ー´)ノだったのですが、予期せぬトラブルやミスも多く、結局目一杯9時間くらいかかってしまいました(=_=)
しかーし!そんな中、何と言っても昨日の話題の中心はクリリンのギターデビュー\(^o^)/
ギターの人って「顔で弾く」とか言われるけどさ、やっぱ音に魂乗せてるのかね(^^;)
超絶の早弾きソロ( ゚Д゚)とか持って来たもんだから、なかなか録りが大変でしたが、新しいFCBのサウンドをお聴かせできるものと思いますよ。
「奥歯を食いしばれ」と言う曲は、ギタリストクリリンの魅力をたっぷりお楽しみいただける、すっげぇイカしたナンバーに仕上がりましたぁ\(^o^)/
「生きていくことのすべて」は中島ぴあーの作曲。
この曲はベースラインもカッコいいし、クリリンの切ないソロも泣かせます(:_;)
しかし何と言っても、ボンド大木のピアノアレンジ最高!
ボンド大木の最高傑作と言っても過言ではないっす!
こちらもご期待くださいね。
更に今やFCBの看板とも言える「コミックサラリーマンソング」!
今回は「いーかげんにしなさい!」を投入(◎_◎;)
かつての人気曲のリメイクですが、時代を超えてヒット!の予感(^^;)
中島ぴあーののベースもイカしてますよぉ!
そしてもう一曲すごい曲が(゚Д゚)ノ
佐藤眞理先生渾身のストリングスアレンジの名曲「僕がいるよ」です。
ストリングスとピアノメインの、切なく温かい世界観を創り上げることが出来ました。
私も想いを込めて歌いましたよ(^-^)
これからまだ製品化に向けては様々な作業が残っているのですが、まずはレコーディングが終わり一安心。昨年秋には解散も頭を過った状況だったので、ここまで来れただけでも幸せだと思います。皆様の応援に本当に感謝してます<m(__)m>
さて、今日はライブに向けての練習です!
ボンド大木が和歌山に帰るまでの時間を有効に使わないとね。
今日の練習はガガーリン鈴木も登場しまーす(^-^)
気持ちをライブに切り替えて突き進もう!
おかげさまでライブのエントリーも順調です。ご来場の皆様全員が座れるよう定員制としておりますので、どうしよっかな、と思っている方はお早めにメンバーまでご連絡いただくか、直接以下までメールでお申し込みください。
どなたでもエントリー出来ますが、本当に残り僅かになりました。
締め切り間近です!(まじです)
寒い日が続きますが、春も近づいています。
皆さま、元気を出して頑張りましょう!
ライブで元気にお会いできますように\(^o^)/
「サラリーマンの王道」ブログもご愛読誠にありがとうございます<m(__)m>
元気が出る!スーパービジネスエッセイ
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿